Loading...

Loading...

お知らせ

NEWS

2022/12/07

キューバコーヒーについて

みなさんこんにちは😃

サッカーW杯が盛り上がっていますね!お酒を飲みながら見てる方もいるんではないでしょうか?お家で見てるか、お店で見てる方、夜中でもやってるカフェで見てる方、隠れ家的にやってるところで見てる方もいるんではないでしょうか!

そんな中でも今回はキューバコーヒーについてお話しします☕️

キューバのコーヒーで有名なところだと「クリスタルマウンテン」という名前を聞いたこともあるんではないでしょうか。
キューバコーヒーの味と香りの特徴としては甘さのある味と香りが楽しめます♪
甘さと言ってもチョコレートのような甘さではなく、ナッツやキャラメルといったものの甘さが感じられます♪
そして全体的にバランスの取れた味にもなっていますので、酸味や苦味が苦手な方でも楽しく美味しく飲めると思います☆

名古屋栄でもW杯が盛り上がっていますし、カフェの方も盛り上がっていますので是非様々な国のコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか!

キューバコーヒーについて2
キューバコーヒーについて2
キューバコーヒーについて3
キューバコーヒーについて4

2022/11/29

ジャマイカコーヒーについて

最近寒い日が続いていますが、体調の方はいかがですか?寒い日にはコーヒーを飲んであったまってみるのもいいですよ☕️

さて今回はジャマイカのコーヒーの特徴についてお話ししようと思います!
ジャマイカコーヒーとして有名なのが「ブルーマウンテン」ではないでしょうか?とても美味しいです♪
味はすごく繊細で香りがすごくいいんですよ!香りがすごいたつので香りの弱いコーヒー豆とブレンドされることが多いです。甘味と酸味が特徴な上、後味も甘味が勝つぐらい美味しくて飲みやすいコーヒーになってます☕️

寒い時期だからこそ、お家で落ち着いて飲むのもいいですし、カフェなどで飲むのもいいです♪隠れ家的にやっているカフェやコーヒー屋さんだとお家とは違う雰囲気暖かさもあると思うので是非行ってみてはいかがでしょう!

ジャマイカコーヒーについて2
ジャマイカコーヒーについて2
ジャマイカコーヒーについて3
ジャマイカコーヒーについて4

2022/11/21

ハワイコーヒーについて

いつもありがとうございます😊
名古屋栄でコーヒーのオリジナルブレンドできるカフェをやっています!

さておき、今回はハワイのコーヒーの特徴についてお話しします!
皆さんはコナコーヒーを聞いたことありますか?粉コーヒーではありません(笑)
コナコーヒーと謳われているブレンドがあるのですが、一つ注意としてハワイのコナコーヒーはハワイコナ100%と書かれているのでよく見てみるといいと思います♪
特徴としてはちょうど良いコクでクセがあまり無く飲みやすいコーヒーとなっております!個人差はやはりありますが、日本人好みになっていると思います♪

全国各地にコーヒー屋さんやひっそりとやっている隠れ家的なカフェなど落ち着けるところもあると思うので是非カフェ巡りしてみるのもいいと思いますよ!

ハワイコーヒーについて2
ハワイコーヒーについて2
ハワイコーヒーについて3
ハワイコーヒーについて4

2022/11/15

インドネシアコーヒーについて

こんにちは♪
名古屋栄でカフェやコーヒー屋さんに立ち寄って一杯飲んでる人も多いことでしょう!
そんな中今回はインドネシアコーヒーの特徴についてお話ししたいと思います♪
インドネシアのコーヒーと言われて何があるんだろうと思った時に、名前は知ってるがインドネシアだったんだ!って思うこともあるんですよ♪
それが「コピ・ルアク」と呼ばれる、世にも珍しいネコのコーヒーなんです!ジャコウネコの排泄物から未消化のコーヒー豆が出てきてそれをきれいに洗って飲むんですよ!しかもそれがとても貴重なんです!
なぜ貴重なのかというと、ジャコウネコの腸内の消化酵素だったり腸内細菌で発酵が進んでいき、独特な香りが出るんですよね!その独特な香りが良い!って言われていてとても貴重で値段も高いんです。
さらに一般的なコーヒーの特徴としては酸味が少なくコクがあるという特徴があります!

名古屋栄には落ち着いた雰囲気のところや、隠れ家的に営業しているところで珍しいコーヒーとも出会えるかもしれませんので、ぜひ一度寄った際には国名にも注目してみると楽しいですよ♬

インドネシアコーヒーについて2
インドネシアコーヒーについて2
インドネシアコーヒーについて3
インドネシアコーヒーについて4

2022/11/08

エチオピアコーヒーについて

こんにちは♪
名古屋栄でカフェやコーヒー屋さんでコーヒーを飲む人も多いと思います☕️

今回はエチオピアコーヒーの特徴についてお話ししたいと思います♪
エチオピアはアラビカ種のコーヒー発祥の地と言われてるんですよ!コーヒーの名前としては「シダモ」「ハラー」「ディマ」などなど聞いたことのある方も多いではないでしょうか?
特に「シダモ」に関したはコーヒーの女王とも言われており、フルーティで芳醇な香りが特徴なんです!

エチオピアのコーヒー豆の全体的な特徴として、世界最高峰の香りがあるんです!フルーティな香りと強めの酸味が特徴なんですよね〜
ただ、他の地域のコーヒーと比べたときに、苦味が少なく、コクだったり甘めはやや控えめなんですよね!

名古屋栄には隠れ家的に落ち着ける雰囲気のカフェやコーヒー屋さんも多くありますので是非行ってみてはいかがでしょうか?

エチオピアコーヒーについて2
エチオピアコーヒーについて2
エチオピアコーヒーについて3
エチオピアコーヒーについて4